企業情報

2012年4月 1日

三井クリニック

住所
〒381-2217 長野県長野市稲里町中央4丁目5−30
電話番号
026-291-0088
ホームページURL
-
詳細情報
■ 内科 ■ 胃腸内科 ■ 外科内視鏡検査実施しています

食道から胃 小腸 大腸 肛門まで
 総合的な診察・治療を行っています。

内視鏡や超音波を駆使し、最新、最善の診断と治療を目指します。

【内視鏡検査】
 胃内視鏡検査(胃カメラ)は、正式には「上部消化管内視鏡」と言い、咽頭から食道、胃、十二指腸下行脚までの範囲を直接モニター画面に映し出して観察します。

検査の手順
・のどの痛みを抑えたり、嘔吐反射が起きないように、適切な前投薬を行います。
・胃の動きを止める注射をし、横向きに寝ます。
・内視鏡の管を挿入します。
 のどや舌に力を入れずにゆっくりと静かに深呼吸をくり返すと楽に検査が受けられます。
・空気を入れて胃をふくらませます。ゲップを出さないように深呼吸をして我慢しましょう。

注意事項
・検査の前日は通常どおりの生活でかまいませんが、夕食は余り遅くならないようにして下さい。
・当日は絶食で胃の中を空っぽの状態にしておきます。お茶や水はとってもかまいません。
・緊張するとかえってうまくいきません。首やノドの力を抜くことが大事です。

「苦痛のない胃内視鏡検査」
 当院では検査を受ける前に本人の希望を聞き、前投薬のレベルを決めるようしています。
 苦痛のない検査を行うことで患者さんの負担をやわらげ早期発見、早期治療を目指しています。

詳しくはホームページの「内視鏡」をご覧下さい
http://w1.avis.ne.jp/~happy5/


こちらも実施しています
 ○ 往診・訪問診療
 ○ 半日ドック 30,000円 (胃内視鏡 超音波 胸部レントゲン 血液検査等) 
 ○ 癌免疫ドック 120,000円
 ○ 一般健康診断 企業検診 各種予防接種 


健康についての不安やお悩みはお気軽にご相談下さい。

南シナ海紛争とバナナビジネス2 (2012年7月 4 日)

昨日は大腸の内視鏡検査を昭和医大で行った。以前は三井クリニックで行ったのだが、病院が変わると検査の仕方も全く違うことがわかった。三井の方が簡単で、楽だった。昭和医大は検査自体も大変だったが、これだけ調べれば大丈夫だろうと言う安心感はあった。 ...


三井クリニック (2010年2月 2 日)

あがり症関連情報の心療内科情報をまとめています。なお、最新の情報を取得するよう注意はしておりますが、保証の限りではありません。あなたの大切な生活の向上、またご家族のためにお役立てください。